京都鴨川 上賀茂コース – ランニングコース紹介

京都鴨川 上賀茂コース - ランニングコース 京都府のランニングコース

京都で人気のランニングコース、鴨川ジョギングロード上賀茂コースの紹介です!

鴨川ジョギングロードは京都市が公開しているランニングコースのひとつです。

鴨川ジョギングロード 公式ページ

京都はランニングに適した場所が意外とありません。市内は人が多く、ランニングコースをそなえる大きな公園もありません。そんな京都のなかで鴨川はとても走りやすいコースです!

写真も載せているのでランニングコースの雰囲気がわかると思います。

京都で走る場所を探している人や、鴨川は走ったことがあるけど上賀茂コースはないという人も参考にしてみてください!

コース概要

  • 場所:京都市左京区、北区、上京区
  • 距離:一周9.2km

上賀茂コースは出町柳の鴨川デルタをスタート地点として加茂川を上流に向かって走り、上賀茂神社を超えたところにある西賀茂橋で折り返してくるコースです。

鴨川デルタは加茂川高野川の合流地点で、加茂川は西側を流れている川です。

今回は反時計回りで走りました。
(川の東側を上って西側を下るコースです)

コースへのアクセス

電車で行く場合

スタート地点の鴨川デルタには、京阪鴨東線の出町柳駅が最寄り駅です。

JR京都駅から行く場合は、JR奈良線の東福寺駅で京阪本線に乗り換えです。

鴨川デルタまで高野川を渡ってすぐです。

車で行く場合

スタート地点の鴨川デルタの近くに、市営の京都市出町駐車場があります。

台数:159台
最新の料金は公式ページでご確認ください。

コース風景

スタート地点

川の合流地点の鴨川デルタからスタートします!

左側の川が今回走る加茂川です(右側は高野川)

飛び石

川のなかの飛び石をわたって鴨川デルタにむかいます。

鴨川デルタ

鴨川デルタにつきました!

ここから加茂川の河川敷を北上していきます。

出町橋

上賀茂コースでは加茂川にかかるたくさんの橋を通過していきます。

これは1つ目の橋の出町橋です。

出町橋は若狭街道の出発点(鯖街道口)になっています。

葵橋

すぐに2つ目の橋の葵橋があります。

京都市電の歴史

それぞれの橋の下には橋周辺にまつわるいろいろな説明がありました。

葵橋の下にある説明は、日本最古の路面電車であった京都市電の歴史です。

葵橋のあたりに駅があったそうです。

桂川合流点からの距離表示

コース上にはところどころで桂川合流点からの距離が表示されています。

ここから下流の桂川合流点まで12.5kmだそうです。

出雲路橋

3つ目の橋、出雲路橋です。

弥生時代に出雲国より移り住んだ出雲氏に由来するそうです。

位置案内のプレート

位置案内のプレートが設置されていました。
一定間隔であるので今どのへんにいるのかわかりやすいです!

写真では見えにくいですが、プレートの縦線のところは橋の名前が書いてあり、鴨川にはたくさんの橋がかかっていることがわかります。

鞍馬口の説明

出雲路橋の下には鞍馬口の説明がありました。

鞍馬口は京の七口のひとつで別名を出雲路口ともいい、ここから若狭国までつづく鞍馬街道の起点になっています。

加茂川の堰

加茂川には多くの堰があり、心地よい音を出しており、遠く見える北山が風情を感じます。

北大路橋

4つ目の橋、北大路橋がみえます。

河川敷に自販機はありませんが、このような給水器が多数設置されているので水分不足の心配はありません。

半木の道

こちらも同じような給水器です。

右側の土手の上は半木の道と呼ばれる桜の名所になっており、そのすぐ向こうには京都府立植物園があります。

北山大橋

川のなかに飛び石があり、向こう岸に渡れるようになっていました。

スタート地点で見た鴨川デルタの飛び石が有名ですが、こちらの飛び石もNHKの朝ドラのロケ地になったことがあるそうです。

奥のほうに見えるのは5つ目の橋、北山大橋です。

トイレの案内

北山大橋あたりでトイレの案内がありました。

ベンチや給水器の数も多くてとても親切なコースです!

上賀茂橋

6つ目の橋、上賀茂橋です。

その向こうには五山の送り火のひとつ、船形万燈籠が見えます。

船形万燈籠

ちょっとわかりにくいですが、拡大するとこんな感じ。

御薗橋

7つ目の橋、御薗橋です。

すぐ近くに上加茂神社があり、御薗橋は葵祭の巡行経路の最後を飾る神聖な橋とされているそうです。

公衆トイレ

公衆トイレがありました。

奥には8つ目の橋、西賀茂橋が見えます。
西賀茂橋で折り返しです!

西賀茂橋の飛び石

西賀茂橋の下に飛び石があったので渡ります。

川の水量が多いときは危険なので橋を渡ってください。

加茂川の西側

加茂川の西側に来ました。

ここから鴨川デルタまで戻ります!

南向きの空

南向きは空が広くて開放感があってこちらも気持ちいいです!

下流に向かってなだらかな下りになっているので爽快に走れます。

鴨川ジョギングロードの案内図

鴨川ジョギングロードの案内図もところどころにありました。

比叡山

御薗橋を超えたあたりです。

比叡山が遠くに見えます。

北大路橋の公衆トイレ

北大路橋に公衆トイレがありました。

木で少し分かり難いですが、橋の右にある建物がトイレです。

給水器

西側にも給水器がいくつかありました。

比叡山と虹

比叡山のほうにきれいな虹が出ていました。

なにか良いことがありそうなので拝んでおきます(ー人ー)

五山の送り火

北向きに走っているときは五山の送り火の船形が見えましたが、南向きでは大文字を見ることができます!

大文字

拡大するとこんな感じ。

うっすらと大の字が見えます。

京都マラソンのコース

このあたりは京都マラソンのコースにもなっています。

ちょうど30km付近なので、このあたりを走っているランナーは一番きついときだと思います。

賀茂大橋

賀茂大橋まで戻ってきました!

ゴール地点

飛び石を渡って鴨川デルタに戻ってゴールです!

9.2kmでした。

走った感想

鴨川のなかでも上賀茂コースは市街地の北側を走るので自然が豊かなコースでした。

河川敷はほどよく整備されていて、もちろん車の通行や信号もないので自分のペースで走ることができます。

遠く見える比叡山や京都五山といった山々や、川のなかにある飛び石など、普通の河川敷コースにはない京都の川ならではの風情を感じることができました!

京都最古の寺院のひとつである上賀茂神社下鴨神社や、日本最古の植物園である京都府立植物園といった観光名所も近くにあるので、走り終わったあとに観光するのもいいのではと思いました。

京都の魅力を感じながら楽しむことができるとても素晴らしいコースでしたが、以下は気をつけたほうがよいと感じた点です。

  • 夜は注意
    外灯らしいものは見あたらなかったので夜は真っ暗になると思います。
    川が近く危険なので、夜は避けたほうが良いです。
  • 雨の日や雨上がりは注意
    舗装されていない道が趣があっていいのですが、雨の日は足場が悪くなりそうです。
    川の水かさが増えることもあるので、天候は事前に確認していくことをおすすめします!

コース周辺の施設

トイレ

鴨川沿いや周辺の公園に公衆トイレがいくつかあります。
下の地図で事前に場所を把握しておくと安心です。

銭湯

出町柳付近にある銭湯をふたつ紹介します。

東山湯温泉

公式ページ

京都市立養正浴場

公式ページ

周辺のおすすめスポット

京都御苑(京都御所)

京都御苑(京都御所)

かつての皇室の住居である京都御所を中心に整備された、歴史と自然が融合した美しい公園です。
敷地内は緑豊かで四季を通じてさまざまな表情を見せ、特に桜や紅葉の季節はおすすめです!

庭園には整備された池や小川、そして歴史を感じさせる建物が点在しているため、歩くだけで日本の伝統や文化を感じることができます。

また、外周は京都で人気のランニングコースです!

京都御苑外周のランニングコース紹介はこちら

鴨川デルタ

鴨川デルタ

賀茂川と高野川の合流地点にある三角州で、鴨川の起点です。

ゆったりとした時間を過ごせるので、休日には親子連れや観光客で賑わう憩いの場となっています。

飛び石を渡る映像がアニメのオープニングに使われるなど、映画やアニメのロケ地としても有名で、聖地巡礼で訪れる人も多いです。

上賀茂神社(賀茂別雷神社)、下鴨神社(賀茂御祖神社)

上賀茂神社と下鴨神社は京都最古の神社です。
その歴史は平安遷都より古く、京都が都として栄える前からこの地にありました。

山城国の一宮で、二十二社の1社に数えられ、世界遺産にも登録されています。

長い歴史と神聖な雰囲気から、パワースポットとして人気です!

毎年5月15日には京都三大祭のひとつである賀茂祭(葵祭)が行われます。

京都府立植物園

大正13年(1924)に開園した日本最古の公立総合植物園で、12,000種もの植物が育てられています。

薬用植物園やバラ園など、それぞれ異なるテーマを持ったガーデンがあるので、興味のある分野を深く掘り下げられます。

春には桜の花が園を華やかに彩り、秋には紅葉が園を色鮮やかに変えます。
特にイチョウ並木の黄金色は見事で、自然の美しさを感じることができます!

出町ふたば

出町柳にある有名な和菓子屋で、なかでも豆大福の「名代豆餅」は絶品です!
家族で訪れたときに、あんこが苦手な父もここの名代豆餅は美味しいと絶賛していました。
休日は何列にも折り返して列ができるほど繁盛していますが、名代豆餅は並んでも食べたい一品です。

キャピタル東洋亭 本店

明治開業の老舗の洋食屋です。

カツレツ、オムライス、チキンカツなどの洋食でおなじみのメニューが並びますが、なかでもおすすめはビーフシチューのかかったハンバーグがアルミホイルでくるまれた百年洋食ハンバーグステーキと、一個が丸ごと出てくるトマトサラダです!
トマトが苦手でもここのトマトサラダは食べられるという人もいます。

店内は時代の流れを感じさせるレトロな装飾で統一され、特別な空間でおいしい料理を楽しめます。

 

参考になればうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました